大当り確率が1/100前後となる甘デジスペックは、「気軽に遊べる」という特徴を武器に台頭してきた。激アツ演出などを頻繁に見られるなど「パチンコの醍醐味」を堪能できる点も、好評を得ている要因だろう。
パチンコ分野において、抜群の存在感を放っている甘デジ。近年では遊びやすさに加え、強烈な要素を有した機種も続々と登場している。万発レベルの出玉報告も当然のように浮上するなど、盛り上がりは年々高まっている状況。戦国時代へ突入したという印象だ。
2022年も魅力的なマシンがデビューを果たした。『PA海物語3R2スペシャル』は、トータル継続率は約80.4%で確変中の変動秒数は約1.5秒と超高速変動を実現。「海シリーズ史上で最も金魚群に出会える」といった要素も、好稼働に繋がっているようだ。
人気シリーズ『DD北斗の拳』最新作は2スペックで登場。どちらも大当り確率1/99.9の甘デジスペックで、『P DD北斗の拳2 ついでに愛をとりもどせ!!ラオウ99 アミver.』はRUSHトータル継続率約95%と強烈な連チャンに期待できる。十分な恩恵を得られる遊タイム機能を搭載するなど見どころは満載だ。
【注目記事】
■パチスロ期待の6.2号機に「万枚クラス」が多数!激アツ爆裂AT完全復活か!?―初打ち実戦速報―アラジンAクラシック
■パチンコホール「閉店は都市部中心」に。1番危ない傾向にあるのは…
今後も話題作がスタンバイしている甘デジ分野だが、その中でも注目度が高いのは業界を代表する「超大物シリーズ」最新作だろう。
大手サミーが誇る『北斗の拳』シリーズが始動。「高継続」と「ストレスZEROの高速消化」が、新たな期待感と可能性を生み出しそうな気配だ。
『P北斗の拳8 究極乱世』

■大当り確率:約1/99.9→約1/35.4
■賞球数/カウント:1&4&10/10カウント
■確変割合:ヘソ:0.1%/ST64回
電チュー:100%/ST64回
■電サポ回数:32回or64回or164回or298回or379回
■遊タイム:電サポ379回※低確率(低確率時短含む)299回転後に発動
○○○
2019年発売『P北斗の拳8』の甘デジスペックとなる本機は、大当り確率約1/99.9のSTタイプ。基本的にはラウンド消化後に時短32回の「救世主MODE」へ移行し、RUSH「究極乱世MODE」を目指す流れだ。